名古屋グランパスVS鹿島アントラーズ
今日はグランパスホーム最終戦観戦で豊田スタジアムへ
道中紅葉の為大渋滞!何とかすり抜け・・・
しかしこの近辺は今が見ごろのようです。
中央道・・・東海縦貫道を経て見えてきたのが
長良川競技場ばかりみているうちの子は大興奮。
でも小さい頃に何度かつれてきまいたが・・・・。
駐車場を探し駅近辺に停め、15分くらい歩きます。
長良川では想像できないくらいの人がスタジアムへ歩いています。
そして入場ゲートへ
座席はメインスタンド3階席眺めは最高です。
最終戦ということもあり「グランパス優秀選手表彰」があるようでMVPはこれ
ランクル・・いいですね~。
試合の方は2-1でグランパスの負け。とても寒くふるえながら観戦していました。
でも何か物足りませんというか燃えるものがありませんでした。
やはり「岐阜」じゃないからかな~。
帰りは行きの逆を通り駐車場へ・・・・。
途中豊田市街地のきれいなイルミネーションを見ながら帰宅しました。
さて来週の日曜日はFC岐阜ファン感謝デーです。
道中紅葉の為大渋滞!何とかすり抜け・・・
しかしこの近辺は今が見ごろのようです。
中央道・・・東海縦貫道を経て見えてきたのが
長良川競技場ばかりみているうちの子は大興奮。
でも小さい頃に何度かつれてきまいたが・・・・。
駐車場を探し駅近辺に停め、15分くらい歩きます。
長良川では想像できないくらいの人がスタジアムへ歩いています。
そして入場ゲートへ
座席はメインスタンド3階席眺めは最高です。
最終戦ということもあり「グランパス優秀選手表彰」があるようでMVPはこれ
ランクル・・いいですね~。
試合の方は2-1でグランパスの負け。とても寒くふるえながら観戦していました。
でも何か物足りませんというか燃えるものがありませんでした。
やはり「岐阜」じゃないからかな~。
帰りは行きの逆を通り駐車場へ・・・・。
途中豊田市街地のきれいなイルミネーションを見ながら帰宅しました。
さて来週の日曜日はFC岐阜ファン感謝デーです。
この記事へのコメント