2013 FC岐阜観戦記 第11節 山形戦
2013 FC岐阜観戦記 第11節 山形戦 です。
今日はデジカメを持ってきましたが、充電されてないことに
気が付き携帯のカメラで
駐車場はいつものここ
とても天気がよく金華山も綺麗に見えます。本日はメモリアルセンターの各施設で
「岐阜スポーツフェスタ」ということでいろんなイベントが開催されており
駐車場難民もでたとか・・・・。
今日はいつものスカパーとNHKの中継もあり・・・・。
正面の芝もたいぶはえてきました。
ほんと天気がいいです。
試合の方は41分に先制された44分に移籍後初の杉本がゴール
結局1-1のドローでしたが
柴原、水野といいものを見せてもらいました
勝てなかったのは残念でしたが
勝ち点1を取れたのでプラスに考えたい現状では最高の結果でしょう。
G大阪、千葉の強豪2連戦で問われます。
今日の観衆 4120人GWのデーゲームにしては少しさみしくないか?
次回観戦予定 5/3 ガンバ大阪 今シーズン初の遠征です。
今日はデジカメを持ってきましたが、充電されてないことに
気が付き携帯のカメラで
駐車場はいつものここ
とても天気がよく金華山も綺麗に見えます。本日はメモリアルセンターの各施設で
「岐阜スポーツフェスタ」ということでいろんなイベントが開催されており
駐車場難民もでたとか・・・・。
今日はいつものスカパーとNHKの中継もあり・・・・。
正面の芝もたいぶはえてきました。
ほんと天気がいいです。
試合の方は41分に先制された44分に移籍後初の杉本がゴール
結局1-1のドローでしたが
柴原、水野といいものを見せてもらいました
勝てなかったのは残念でしたが
勝ち点1を取れたのでプラスに考えたい現状では最高の結果でしょう。
G大阪、千葉の強豪2連戦で問われます。
今日の観衆 4120人GWのデーゲームにしては少しさみしくないか?
次回観戦予定 5/3 ガンバ大阪 今シーズン初の遠征です。
この記事へのコメント