2013 FC岐阜観戦記 第14節 熊本戦
2013 FC岐阜観戦記 第14節 熊本戦 です
今日はチームもサポーターも何かを変えようという動きでした。
そう、もう泣くわけにはいかない!
バモスゾーンでの横断幕もこれもそうである・・・・・。
今までと違うピッチ内練習での出迎え、とにかく何かを変えたい!
しかし観客は正直だ。試合開始直前なのにこの寂しさ
試合の方は始まりだすと今までになくシュートを放ちだす
でも枠はとらえきれない。前半を終わりドロー
後半は、森安→新井 山崎→柴原の選手交代があったが
もう新井の奇襲戦法も通用しないんじゃないかと今日は思った
今日は美尾が利いていたように見えたけど、ボランチに下がってから一層攻撃に形が出来なくなった。やっぱ美尾は前だわ。
美尾のボランチ起用と新井投入のタイミングが今後の課題だな。
結果はまたスコアレスドロー
益々、深刻な状態になる岐阜!入場者も天気のいい日曜なのに
2週アウェイが続きます。何とか勝ち点を積み上げてきてほしい!
次回観戦予定は、押谷のいる岡山戦です。
今日はチームもサポーターも何かを変えようという動きでした。
そう、もう泣くわけにはいかない!
バモスゾーンでの横断幕もこれもそうである・・・・・。
今までと違うピッチ内練習での出迎え、とにかく何かを変えたい!
しかし観客は正直だ。試合開始直前なのにこの寂しさ
試合の方は始まりだすと今までになくシュートを放ちだす
でも枠はとらえきれない。前半を終わりドロー
後半は、森安→新井 山崎→柴原の選手交代があったが
もう新井の奇襲戦法も通用しないんじゃないかと今日は思った
今日は美尾が利いていたように見えたけど、ボランチに下がってから一層攻撃に形が出来なくなった。やっぱ美尾は前だわ。
美尾のボランチ起用と新井投入のタイミングが今後の課題だな。
結果はまたスコアレスドロー
益々、深刻な状態になる岐阜!入場者も天気のいい日曜なのに
2週アウェイが続きます。何とか勝ち点を積み上げてきてほしい!
次回観戦予定は、押谷のいる岡山戦です。
この記事へのコメント