2014 FC岐阜観戦記 第8節 栃木戦
2014 FC岐阜観戦記 第8節 栃木戦 です。
朝からどんよりした曇り空でとても肌寒いです。ほんと観客も落ち着きました。
開聞30分前でもこの人のあつまりです。
早やくも7節を終了のJ2ですが、大混戦になっています
6位栃木と19位岡山の勝ち点差は6です。2位長崎と19位岡山の差は勝ち点差6
3位磐田と19位岡山の勝ち点差は5
FC岐阜も10位でこの団子の中にいます。
大混戦です。
だから今日は落とせない試合!栃木に勝たねばなりません!
その栃木に懐かしい顔が・・・・
2011年8月まで岐阜に在籍していた永芳卓磨選手。元気そうですね。
さて試合の方は今季最低の試合かと思います。
前半を終え1点取られ、後半も2ゴール決められなんとかナザリトの頭で1点とるのがやっと・・・・
なんか今日は集中力が無いように見えた。
今日の試合内容にラモスは怒り心頭だと思うよきっと・・・・。
だから観客も減っていく・・・。
次回観戦予定 今季 初遠征4/26松本山雅戦
ホームは
朝からどんよりした曇り空でとても肌寒いです。ほんと観客も落ち着きました。
開聞30分前でもこの人のあつまりです。
早やくも7節を終了のJ2ですが、大混戦になっています
6位栃木と19位岡山の勝ち点差は6です。2位長崎と19位岡山の差は勝ち点差6
3位磐田と19位岡山の勝ち点差は5
FC岐阜も10位でこの団子の中にいます。
大混戦です。
だから今日は落とせない試合!栃木に勝たねばなりません!
その栃木に懐かしい顔が・・・・
2011年8月まで岐阜に在籍していた永芳卓磨選手。元気そうですね。
さて試合の方は今季最低の試合かと思います。
前半を終え1点取られ、後半も2ゴール決められなんとかナザリトの頭で1点とるのがやっと・・・・
なんか今日は集中力が無いように見えた。
今日の試合内容にラモスは怒り心頭だと思うよきっと・・・・。
だから観客も減っていく・・・。
次回観戦予定 今季 初遠征4/26松本山雅戦
ホームは
この記事へのコメント