2017 FC岐阜観戦記 第2節 名古屋戦
2017 FC岐阜観戦記 第2節 名古屋戦です
あのオリジナル10のあの名門名古屋グランパスが今年J2にやってきてくれました~
そこで「名岐ダービー」の名で戦いを盛り上げます!
スタジアムも国際Aマッチができる豊田スタジアム
申し分ありません!胸を借りましょう~
隣県ということもあり約2000人のサポーターが朝早くから詰めかけています
14時試合開始
FC岐阜がボールを支配しまくり、名古屋を圧倒します
後半、終始攻めまくるFC岐阜がパウロが先制ゴール~
終盤名古屋のCKを頭であわされ同点に追いつかれてしまいました。
1-1ののドロー
内容は完全に勝っていました、最後に勝ちを逃した
一言言わせてもらうなら審判のジャッジの基準が曖昧すぎてダメです
相手サポから見てもそう思うジャッジでした。
しかし大木監督になり新チーム誕生からわずか1ヶ月半こんなにチームが変わるとは
大木さん、本当に岐阜の監督を引き受けてくれてありがとうございました
中に先日まで大学で授業を受けていた選手もいるんですよ!まだまだ伸びしろはあります!
これほど完成度の高いチームが作られているなんて
次回観戦 3/12 松本戦 観戦予定
あのオリジナル10のあの名門名古屋グランパスが今年J2にやってきてくれました~
そこで「名岐ダービー」の名で戦いを盛り上げます!
スタジアムも国際Aマッチができる豊田スタジアム
申し分ありません!胸を借りましょう~
隣県ということもあり約2000人のサポーターが朝早くから詰めかけています
14時試合開始
FC岐阜がボールを支配しまくり、名古屋を圧倒します
後半、終始攻めまくるFC岐阜がパウロが先制ゴール~
終盤名古屋のCKを頭であわされ同点に追いつかれてしまいました。
1-1ののドロー
内容は完全に勝っていました、最後に勝ちを逃した
一言言わせてもらうなら審判のジャッジの基準が曖昧すぎてダメです
相手サポから見てもそう思うジャッジでした。
しかし大木監督になり新チーム誕生からわずか1ヶ月半こんなにチームが変わるとは
大木さん、本当に岐阜の監督を引き受けてくれてありがとうございました
中に先日まで大学で授業を受けていた選手もいるんですよ!まだまだ伸びしろはあります!
これほど完成度の高いチームが作られているなんて
次回観戦 3/12 松本戦 観戦予定
この記事へのコメント