2018 FC岐阜観戦記 第10節 岡山戦
2018 FC岐阜観戦記 第10節 岡山戦です
岡山へはここしばらくは車で行ってましたが今回は新幹線を使います
JR東海道線岐阜→名古屋 新幹線 名古屋→岡山という行程です
ほどなく岡山へ到着 駅前にはこんな案内が
Cスタまでは歩いて少しという好条件ですがこれはうれしいですね
スタジアムのアウェイ入口には毎度お馴染みのこれ
さて今季初のナイターです、昼間が暑かったからうれしいですね
この涼しさは!
試合前の入念なミーティング、今月初の勝利お願いします!
さて試合の方は
首位のアウェイ戦でに無失点はまずまずではないでしょうか。
3試合連続で無失点!今年一番失点の可能性が低い試合でした
中島がボランチ、竹田がDFに入ってから凄く守備よくなりましたね
首位の岡山にアウェーで引き分けはそれだけ強くなってるって事
今日の試合内容は、どちらが首位のチームか分からないぐらい、岐阜のうまさが目立ってました
個人的には岡山はレフリーのブラインドをつくラフプレイが多いとも思いましたけど・・・
次回観戦 4/28 金沢戦 観戦予定
岡山へはここしばらくは車で行ってましたが今回は新幹線を使います
JR東海道線岐阜→名古屋 新幹線 名古屋→岡山という行程です
ほどなく岡山へ到着 駅前にはこんな案内が
Cスタまでは歩いて少しという好条件ですがこれはうれしいですね
スタジアムのアウェイ入口には毎度お馴染みのこれ
さて今季初のナイターです、昼間が暑かったからうれしいですね
この涼しさは!
試合前の入念なミーティング、今月初の勝利お願いします!
さて試合の方は
首位のアウェイ戦でに無失点はまずまずではないでしょうか。
3試合連続で無失点!今年一番失点の可能性が低い試合でした
中島がボランチ、竹田がDFに入ってから凄く守備よくなりましたね
首位の岡山にアウェーで引き分けはそれだけ強くなってるって事
今日の試合内容は、どちらが首位のチームか分からないぐらい、岐阜のうまさが目立ってました
個人的には岡山はレフリーのブラインドをつくラフプレイが多いとも思いましたけど・・・
次回観戦 4/28 金沢戦 観戦予定
この記事へのコメント