2016年FC岐阜観戦記 天皇杯 1回戦 FC岐阜VS hondaFC戦です
私自身、戦前から「負ければいい」と思っていました。
理由は ・リーグ戦に全力を注いでほしい
・負けることで目の色を変えてほしい
の2点でしたがほんとに負けました。DFは良くなっているが中盤より前がバラバラ
戦力の見極…
2016 FC岐阜観戦記 第29節 徳島戦 です
前節強豪松本を終了間際瀧谷の同点ゴールで引き分け連続勝ち点1で
負けないようになりつつある?我FC岐阜です
中2日ということもありますが恐るべしメンバー
吉田采配に期待です
さて今回は入場ゲートでこんなおもてなしが・・・
メ~テレのウルフィー望木アナ …
2016 FC岐阜観戦記 第27節 讃岐戦 です
吉田新体制になって3試合目、いまだ連敗街道爆心中の我FC岐阜
そろそろなんとかしていただきたいのですが・・・・・
前半は何とかしのいだ・・・・
後半は残り5分でいつものごとくセットプレーからやられた
しかしアディショナルタイム2分のところでエバの疑惑のゴールでなん…
2016 FC岐阜観戦記 第24節 金沢戦です
もう毎度お馴染みですね、試合内容については触れたくありません
しかし一つ言いたいのはこれ!
これを指導してきたのは指揮官でしょ?監督である以上発言に慎むのと
全責任を背負って欲しい!この記事を読んで気分悪くなりました
監督・スタッフ・選手・フロントにはこの光…
2016 FC岐阜観戦記 第23節 水戸戦 です
私、長年観戦していますがアウェイも車移動ばかりで
今回初の電車移動で水戸へ・・・・
当日の朝JR岐阜駅より水戸を目指します
岐阜駅から名古屋へそこから品川までは夢の超特急で
あっという間に品川到着
品川からは特急 ときわで水戸へ行きます
無事に…
2016 FC岐阜観戦記 第21節 京都戦 です
早いもので本日で前半終了、折り返しになります。
ラモス政権3年目で過去最高成績・いやJ参入後最高の成績?での
折り返しになりますが、7試合連続でホームでの勝ちがありません。しかも今回は強豪・京都が相手~
◆日本特殊陶業サンクスマッチ記念
緑ダヨ!全員集合!!~スタジアム…
2016 FC岐阜観戦記 第20節 熊本戦 です
熊本震災チャリティーマッチとして開催されました
選手会が中心となって募金活動が行われそのお金が赤十字社を通じて被災地へ寄付されるそうです
勝ち点まで寄付してしまいました。言葉なし・・・・・・
どうなってるんや?練習しとんの?
今日選手でBBQをして結束…
2016 FC岐阜観戦記 第18節 C大阪戦 です
どんより曇り蒸し暑い日曜、前半戦最後のホームでのデーゲームです
久しぶりにお目にかかりました、お元気そうで何より・・・
この頭には驚きました(笑)ぜひ苅部選手にもお願いしたいです~
今日はイベントで元ドラゴンズの山本昌さんが見えてましたね
5/15…
2016 FC岐阜観戦記 第16節 長崎戦 です
本日は「キリンビールサンクスマッチ」ということで6/7発売の
一番搾り「岐阜づくり」のお披露目&試飲会が開催されました
う~ん、美味い~。今度買ってみます(笑)
さて試合の方は現在連敗中ですが・・・・・・
今回も開始早々16分でジ・エンドでした
あの…
2016 FC岐阜観戦記 第15節 山形戦 です
この日は岐阜市民総力戦‼
ということで来場された岐阜市民には招待券と手ぬぐいが配布されました
ホーム長良川では3月の水戸戦以来勝ちから遠ざかっています。下位相手に是非勝ちましょう!
さて試合は前半23分にディエゴにPKを決められてしまい先制されます
…
2016 FC岐阜観戦記 第13節 岡山戦 です
ここ4戦勝ちがない我ら岐阜・・
しかしながら「強豪」町田・清水と引き分けで去年とは違うところを
見せつけてくれています。今節の相手は去年の開幕でボロボロにされた岡山です
今回はCBに岡根、やっと「ミス王子」を外してくれました
そしてパウロが初スタメン・・・期待に応え…
2016 FC岐阜観戦記 第12節 清水戦 です
GW連戦最終戦、まだ勝ちはありません そして今回は強豪清水が相手
なんとか勝ちで締めくくりたいですね
さて本日はイベントでスタジアム内部に入りことができました
普段入ることができないところへ行けて満足しました
さて試合ですが今季初スタメンの田中達也…
GW休日最終日少し時間ができたので北西部練習見学に行きました
公開練習ともありサポーターの多いこと~
元気な守護神!
町田戦のヒーロー♪
復帰が待ち遠しいアンカー田森!
わかりずらいですが田代選手は顔がまだ痛々しい・・・・横にはフェイスガードが!
今度こそお願いしますよ 監督‼
…
2016 FC岐阜観戦記 第11節 町田戦 です
好調のゼルビアのホーム野津田の森にやってきました
事前に駐車場がない・・・・。15分以上歩く!などの情報が飛び交い早めに出発
横浜町田ICから競技場までの間がノロノロ運転、それ以外はスイスイ行けました
競技場周辺にて仲間のサポーターから
「競技場横の駐車場GET」との…
2016 FC岐阜観戦記 第10節 山口戦 です
晴れて風が強い日になりました。先週のアウェイで勝利し期待を持ちながら
挑んだ山口戦。新規参入ながらここまで5戦負けなし・・・・手ごわいです
試合の方は苅部が先制してくれますが・・・・・
チーム全体が低調だった
パスミス、ドリブルミス、キープも出来ない負けたというより…
2016 FC岐阜観戦記 第9節 金沢戦 です
金沢は京都、大阪に次ぐ近場のアウェイということもあり大勢のサポーターが掛けつけます
東海北陸道または北陸道のどちらかで行きますが私は高速の入口が近い東海北陸道で
このひるがのから見る大日岳が好きなんです(笑)
金沢と言えばカレーですね
今回は少し早く金沢入りしたので「…
2016 FC岐阜観戦記 第8節 松本戦です
朝からの強風と雨でとても大変な日になりました
コンコースで雨宿りするサポーター
人もまばらです・・・・
今日は前社長の恩田さん最後の日・・以前行われていたお出迎えに来てくれました
お疲れさまでした そして2年間お疲れ様でした
今週は先日起きた「熊本地震」でJ…
2016 FC岐阜観戦記 第6節 徳島戦 です
私自身、去年の41節讃岐戦以来の四国遠征。あの時は3-0でボコボコにやられ
自力残留を決められず2時間後開始の大分の試合結果を車の中で知り歓喜したのを思い出します
ところが今年は開幕2戦をフルボッコにされ3戦目に何とか立て直しに成功~
現在3連勝中で、今日J1経験もある徳島…
2016 FC岐阜観戦記 第5節 水戸戦 です
先週の愛媛戦の素晴らしい試合の後の水戸戦!水戸は開幕より白星がなく
もがき苦しんでいます、ここで取りこぼしなく3連勝と行きましょう!
岐阜バスサンクスマッチ・美濃加茂市ホームタウンデーと東京V・水戸との間で行われて
いる「アニサカ」で盛り上がっていました
お披露目 20…
2016 FC岐阜観戦記 第3節 北九州戦 です
ラモス体制3年目初の連敗、しかも大敗!今日も負けると退任の噂があるラモス監督
どんな采配を見せてくれるか?やはりお客さんは正直です
ある関係者に開場前に来場者の予測を聞きましたが3200人程度とか・・・・
3~4年前に逆戻りです・・・・・・(個人的にはあの頃が好きですが)…